藤木 尚– Author –

-
渋谷駅周辺は再開発に伴い、流行りのスポットやグルメが目白押し、ライバルが多い、注目されるからこそ、商標の重要性が大きくなります。渋谷に事務所がある藤木国際特許事務所がビジネスをサポートします。
渋谷駅周辺は再開発に伴い、流行りのスポットやグルメが目白押しです。そして、この地域の特徴は、全国から注目されていることです。全国から注目されているからこそ、事業者が沢山集中し、非常にライバルが多い、注目されるからこそ真似もされやすい。成... -
商標権を移転したい場合、法人→法人、法人→個人、個人→法人に移転したい場合に行う手続きを弁理士が解説
会社の事業形態の変更、事業の譲渡、M&A、事業承継、会社の清算等に伴い、商標権を移転する必要が生じる場合があります。商標権を移転したい場合(特定承継による場合)には、移転登録申請書等を提出します。商標権や特許権等の権利は、特許庁の登録原簿... -
【電気通信大学主催】4月20日第33回UECアライアンスセンターICTワークショップに参加予定です。
【電気通信大学主催】4月20日第33回UECアライアンスセンターICTワークショップに参加予定です。 -
ファストトラック審査休止のお知らせ(商標)
【ファストトラック審査休止のお知らせ(商標)という情報が入ってきました。】 特許庁の発表によれば、ファストトラック審査の制度は令和4年度を持って休止されるようです。 詳細は以下の特許庁のURLをご確認ください。 https://www.jpo.go.jp/system/tr... -
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
適格請求書発行事業者の登録を行いました。 登録年月日 令和5年10月1日 登録番号 T7810051585594 引き続き弊所をどうぞよろしくお願い致します。 藤木国際特許事務所 代表弁理士 藤木 尚 -
【一般社団法人首都圏産業活性化協会主催】3月13日第5回カーボンニュートラル研究会セミナーに参加予定です。
【一般社団法人首都圏産業活性化協会主催】3月13日第5回カーボンニュートラル研究会セミナーに参加予定です。 -
法人登記(会社設立登記)・商業登記を申請する場合には、商標登録をしておいた方がよいケースがあります、商標登録の必要性についても申請前にご確認ください。
【法人登記(会社設立登記)・商業登記の制度のもとでは、法人名称や商号が、公の機関を通じて公表される】 商業・法人登記の制度においては、会社等に関する取引上重要な一定の事項(商号・名称、所在地、代表者の氏名等)を、法務局に申請し、これらの情... -
米国でのFinal Office Actionに対する応答
米国で特許出願をする場合、米国でのFinal Office Actionに対する応答は、選択肢も比較的多く、検討内容も多いため企業担当者も、日本弁理士や現地代理人と相談することが多い手続きではないだろうか。Final Office Actionに対する応答については、Final O... -
【弁理士+社労士】IPO準備(上場準備)、M&A準備、その他準備等のため、急ぎでの就業規則の作成や急ぎでの社名等の商標登録出願が必要な場合に対応するチームを結成しました。
【IPO準備(上場準備)、M&A準備、その他準備等のため、急ぎで就業規則を作成しなければならない、急ぎで社名や主要なサービス名等の商標登録出願を準備したい。】 特に、IPO準備(上場準備)、M&A準備、その他準備等のシチュエーションでは、スタートア... -
とちぎ福祉プラザ@宇都宮【社会保険労務士法人HAVEL主催】知財戦略セミナーで講演しました。
2023年2月10日にとちぎ福祉プラザ@宇都宮において社会保険労務士法人HAVELさん主催で知財戦略セミナーと題して講演させて頂きました。 社会保険労務士法人HAVELさんのご厚意と威力で非常に立派なとちぎ福祉プラザという施設で講演させて頂きました...