MENU
  • Top
  • 事務所紹介
    • 代表者挨拶及び経歴
    • 事務所概要
  • サービス
    • 特許
    • 意匠
    • 商標
    • 商標:公募やコンペを利用した新商品名、ブランド名の決定
    • 顧問
    • 職務発明導入
    • 特許事務所の事業承継や引継の相談に誠実に対応
  • メディア
    • 記事
    • セミナー動画
    • 商標判例
    • 海外ネットワーク
  • English
  • Contact
藤木国際特許事務所
  • Top
  • 事務所紹介
    • 代表者挨拶及び経歴
    • 事務所概要
  • サービス
    • 特許
    • 意匠
    • 商標
    • 商標:公募やコンペを利用した新商品名、ブランド名の決定
    • 顧問
    • 職務発明導入
    • 特許事務所の事業承継や引継の相談に誠実に対応
  • メディア
    • 記事
    • セミナー動画
    • 商標判例
    • 海外ネットワーク
  • English
  • Contact
  1. ホーム
  2. 識別力

識別力– tag –

  • 記事

    【商標】識別力のない商標(商標法3条1項3号)と判断された事例

    【識別力のない商標】 商標登録を受けるためには、商標が自他商品の識別力を有している必要があります。 これは、他人の商標と類似かどうか等の観点とは別であり、自他商品の識別力がない商標は、商標が持つ本来の出所表示機能等を発揮できないためです。 ...
    2023年7月5日
  • 商標法

    地名が含まれる商標は商標登録できるか?商標登録出願に向けた検討。

    地名が含まれる商標は商標登録できるか?という相談は多いです。結論を言えば、地名が含まれる商標でも商標登録を受けているものがあります。他方、地名が含まれる商標で、識別力がないと判断された場合には、登録を受けられません。このあたりの基本的な...
    2023年5月2日
  • 記事

    【初心者向け】識別力のない商標は登録を受けられない点を弁理士が解説

    【識別力のない商標】 商標登録を受けるためには、商標が自他商品の識別力を有している必要がある。 これは、他人の商標と類似かどうか等の観点とは別であり、例えば、商品サービスの一般的な名称等は、そもそも自他商品の識別力がない等の観点による。 商...
    2022年12月22日
1