MENU
  • Top
  • 事務所紹介
    • 代表者挨拶及び経歴
    • 事務所概要
  • サービス
    • 特許
    • 意匠
    • 商標
    • 商標:公募やコンペを利用した新商品名、ブランド名の決定
    • 顧問
    • 職務発明導入
    • 特許事務所の事業承継や引継の相談に誠実に対応
  • メディア
    • 記事
    • セミナー動画
    • 商標判例
    • 海外ネットワーク
  • English
  • Contact
藤木国際特許事務所
  • Top
  • 事務所紹介
    • 代表者挨拶及び経歴
    • 事務所概要
  • サービス
    • 特許
    • 意匠
    • 商標
    • 商標:公募やコンペを利用した新商品名、ブランド名の決定
    • 顧問
    • 職務発明導入
    • 特許事務所の事業承継や引継の相談に誠実に対応
  • メディア
    • 記事
    • セミナー動画
    • 商標判例
    • 海外ネットワーク
  • English
  • Contact
  1. ホーム
  2. 類否判断

類否判断– tag –

  • 記事

    結合商標の類比判断、ちゃん、くん、さん等の愛称と文字との結合商標

    ちゃん、さん、くん等の愛称が文字と結合して名詞を擬人化するような態様で用いられる場合があります。このような結合商標の類比判断について傾向を例示します。 【基本的な傾向】 「ピコちゃん」と「ピコ」とが類似と判断されたように(不服S56-20746) ...
    2023年4月4日
  • 商標判例

    商標の類否判断事例

    商標の類否判断について商標の類否判断事例を見やすい形で蓄積しておくことで、結合商標の類否判断の微妙なケースの判断の精度を高めることを目的としています。 【最判昭和38・12・5 昭和37 (オ) 953 リラ宝塚事件】 結合商標:称呼、観念において類似 ...
    2023年1月15日
1