MENU
  • Top
  • 事務所紹介
    • 代表者挨拶及び経歴
    • 事務所概要
  • サービス
    • 特許
    • 意匠
    • 商標
    • 商標:公募やコンペを利用した新商品名、ブランド名の決定
    • 顧問
    • 職務発明導入
    • 特許事務所の事業承継や引継の相談に誠実に対応
  • メディア
    • 記事
    • セミナー動画
    • 商標判例
    • 海外ネットワーク
  • English
  • Contact
藤木国際特許事務所
  • Top
  • 事務所紹介
    • 代表者挨拶及び経歴
    • 事務所概要
  • サービス
    • 特許
    • 意匠
    • 商標
    • 商標:公募やコンペを利用した新商品名、ブランド名の決定
    • 顧問
    • 職務発明導入
    • 特許事務所の事業承継や引継の相談に誠実に対応
  • メディア
    • 記事
    • セミナー動画
    • 商標判例
    • 海外ネットワーク
  • English
  • Contact
  1. ホーム
  2. 商標法

商標法– tag –

  • 記事

    【初心者向け】商標登録出願の審査の流れを、弁理士が解説

    【商標登録出願の審査の流れ】 商標登録出願 商標登録出願は、特許庁に商標及び指定商品等を記載した書類を提出します。出願時に、特許庁に手数料(3,400円+(8,600円×区分数))の支払いが必要となります。 参考:特許庁サイト「初めてだったらここを読む...
    2022年10月20日
  • 記事

    【初心者向け】商標登録のメリットとデメリットとは、弁理士が出願の流れから出願の注意点までまとめて解説

    【「商標」とは?】 商標とは、分かりやすく言えば、商品やサービスを区別するための目印です。例えば、商品名、会社名、商品やサービスのロゴ等が商標として使用される場合があります。 例えば缶コーヒーやジュースを買うときに缶コーヒーやジュースに付...
    2022年10月5日
  • 記事

    令和 3年 (行ケ) 10113号 審決取消請求事件「睡眠コンサルタント事件」

    「睡眠コンサルタント」の文字を横書きしてなる商標につき、商標法3条1項3号に該当するか否かが争われた事案。 結論は、「本願商標は,商標法3条1項3号に該当する。」とされ、以下のように知財高裁は判断した。 本願商標は,本願指定役務である「技...
    2022年9月13日
1...456